体験を通した学び(共学校)城西大学附属城西中学・高等学校

2022/11/04
体験を通した学び
豊かな心を育む情操教育。その重要な役割を担うのが「体験学習」です。
城西は学校行事、授業など全ての場面において本物に触れ、体験を通した学びを大切にします。
理科の授業を例に挙げると、100以上の実験・観察を通して学習を進めます。
本物の積み重ねが、原子や電流など目に見えないものを想像する力の土台になっていきます。
体験学習によって五感で感じる情報量、課題実践における経験値は座学とは比べ物にならない程大きなものです。
授 業(具体的な実践例)
・生 物:解剖ばさみを用いてイカの内臓や眼球を観察します。
・化 学:ガスバーナーを実際に分解し、その構造を考えます。
・物 理:コイルに電磁誘導を起こし、電流と磁界の向きの関係を調べます。
・地 学:ラジオの気象通報を聞いて天気図を作成します。
・社 会:博物館に実際に行き、興味・関心を持ったものを自分で調べポスターにまとめます。
・家庭科:稲作体験で育てた稲を、実際に調理して食べます。
・国 語:詩で使われている言葉や表現を自分なりに解釈し、発表会で朗読します。
行 事 ※今年度は新型コロナウイルスの影響で実施できない行事もあります。
中学1年
池袋防災館見学…防災体験を通して緊急時の行動と災害の怖さを学びます。
サマースクール…2泊3日の宿泊学習です。農業体験・飯盒炊さんなどの体験から自然に親しむ気持ちを育みます。また集団生活を通し、お互いを理解し、自分の役割を自覚します。
稲作体験…埼玉県坂戸市の田んぼをお借りし、田植えから稲刈り、しいの木祭での収穫米の販売まで行います。
中学2年
鎌倉校外学習…鎌倉市内の歴史的文化財に接して歴史を実感し、先人の業績を学びます。
レシテーションコンテスト…英語スピーチ原稿を暗記し、大勢の前で演説を行う体験をします。
中学3年
東京地方裁判所公判傍聴…本物の裁判を傍聴することによって、社会の仕組みを考えます。
東京歴史校外学習…自分たちが生活している「東京」の文化や歴史を学び、他者に伝達できるよう知識を養います。
歌舞伎鑑賞教室…日本の伝統芸能に触れることで、感性を磨きます。
オーストラリア海外研修…約2週間オーストラリアで、一般家庭にホームステイします。

※TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)という英語学習施設へ行き、オーストラリア海外研修に向けて実践的なコミュニケーション能力を養います。(中1~中3[年1回])

高校1年
オリエンテーション…2泊3日の日程で行います。集団生活のルールを学ぶとともに新たな仲間との親睦を深めます。
スキー教室…3泊4日の日程で行います。楽しみながらもより高度なスキー技術の習得を目指します。
高校2年
修学旅行…高校2年次の修学旅行では、行先としてハワイや台湾などを選択することができ、海外の社会文化に触れあうことができます。
全学年
芸術鑑賞会…第一線で活躍している日本国内外の芸術家の公演を鑑賞します。
城西音楽祭…高校1年生の合唱コンクール・ハレルヤ大合唱、個人演奏、音楽系クラブの発表など手作りの音楽祭です。
体育祭…外部施設を利用して、中高合同で行う体育祭です。
災害時を想定した避難訓練…訓練時は生徒全員が安全に避難完了できるよう、皆真剣に行っています。
<<戻る